「リヨンブルーアンテルナショナル」「Lyon Bleu International」はポンデュガール,ガールドリヨン,カレーとワインの店ポール,銀座テルミニ,マチルダ銀座,ジジーノ,ウォータールーを運営しています。

トップトップスタッフカンパニーメディアリクルート
新しい仲間募集します!RECRUIT
ランコントル=出会い
スタッフ達のとある1日
グループ店で使用する食材
運営店舗
ポンデュガール
ガールドリヨン
ポール
テルミニ
マチルダ
ジジーノ
ウォータールー
リヨングループからのメール便
リンク
リンク
フェイスブックリンク
リンク
スピンオフコンテンツ
ムッシュの趣味(仕事)の世界。
一緒に働く仲間を大募集します!

2015年で本店ポンデュガールを開いてちょうど10年が過ぎました。
2人から始めて今ではスタッフも増え、卒業生も増えました。
10年の節目を迎えて、これからは飲食企業として新たな一歩を踏み出そうとしています。
是非私たちと一緒に夢に向かって成長していきましょう!!

企業理念 ”真っすぐに つながる”

私たちは「人を思いやる」「人を喜ばせる」「人とつながる」ことに全力で取り組み、一人ひとりの幸せを実現します。
飲食業とは人と人をつなぎ、自らもつながり、その輪をどんどん大きくすることが大切です。思いやりを持って目の前の人を全力で喜ばせること。そうすればいつのまにか自分にも必ず幸せがかえってきます。それを信じて私たちは日々仕事に情熱を注いでいます。  

 

2015年度目標

本年度は、他業態で2軒の出店を予定しています。そのために既存店の強化を計ります。

代表取締役社長 安生 浩”
スタッフ達はどんな一日を過ごしているの?
スタッフ
スタッフ達のとある1日 クリック!

スタッフの「とある1日」

社内独立者の「とある1日」

独立代表者の「とある1日」


募集内容

 
1,  忙しいキッチンを回せる腕自慢のキッチンスタッフと料理長候補 ・・・・・ 23万~40万
2,  お店の顔、ホールスタッフとして、忙しいお店を回せるサービススタッフ ・・・・・ 23万~35万
3,  店舗運営のすべてを学べる店長候補 ・・・・・ 35万~ 
4,  全店をサポートするバランス感覚が必要なSV(スーパーバイザー)候補 ・・・・・ 35万~ 
5,  新規出店計画、新規立ち上げを中心に行う本部スタッフ ・・・・・ 30万~ 
6,  カレー業態ポールでのパート・アルバイト及びセントラルキッチンスタッフ ・・・・・ 1,000円~
7,  将来出店を企画中のため、和食経験者 ・・・・・ 30万~ 
全て経験、仕事量に応じて
※ 調理未経験、業界未経験でも 「やる気」 と 「笑顔」 と 「元気」 があれば大丈夫
 

 
休 日・休 暇 月 6日~8日 (店舗/職種により異なる) 年末年始、GW 3日、夏休み 3日
   
待 遇 女性のみ、おかみさん制度※有り 20日程度出勤 20万円/月
   ※おかみさん制度:出社または退社時間相談、休日確保。女性が勤め易い制度です。
昇給随時(仕事量、スキルに応じて)
賞与1回(決算賞与)
社会保険完備
労働保険
住宅手当(3万円迄)
交通費支給(1万円迄)
扶養手当(1万円)
家族手当(子供1人につき5千円)
食事手当
制服貸与
   
その他 社員旅行(年3回有り、国内)
海外研修(2年に1度・積み立て制:過去フランス3回、スペイン1回実施)
大入り制度有り
社内独立支援制度有り(やる気が大事!!)
・・・・・社内独立店:3店舗(テルミ二、ポール、ジジーノ)
・・・・・支援独立店:1店舗(博多)
   
クラブ活動 ゴルフ部 6名(名門 袖ヶ浦カンツリー保有)
登山部 5名(高尾山、金時山、大山など登頂)
釣り部 3名(休部中)
麻雀部 6名(社外1名)
スポーツ部 5名(バスケット中心)
飲み部 1名(社外1名)

 
今すぐ応募する スグは無理

 
オーナーからのお知らせ
LYON BLEU INTERNATINAL CO.,LTD. 代表 安生 浩 より

“最新の「お知らせ」を見る”

2013.10.31






ぉざいまーーーーっす、いい天気の中、今日も10キロラン早々と終了。朝めしの手巻き寿司大会で食いすぎて走った意味な~~~~し。

「徒然と」

10月もあっという間に終了やな。

今月は福岡行ったり、金沢行ったり、ゴルフの大会やコンペに視察と結構ハードゲイな月だったな~。

今年もあと2か月、今日思いっきりやっていい調子で11月入りたいな。



日本シリーズがやってますな、楽天が調子ええな~マー君大活躍やで。

来年の年俸いくらやっちゅうねん、賞味期限ギリだった里田まいはええ男捕まえたもんやで。

なんつったって億万長者夫人ですからね、カントリー娘時代の自炊生活で鍛えた料理の腕が生かされたんやな。

とは言え私は根っからのジャイアンツファン、マー君の次回登板では滅多打ちして完勝してほしいものです。

大リーグもええ試合しとるで~、今回はレッドソックスに上原、田沢が出てますから、ちょっとは気になりますな。

上原なんかは今年は人が変わったような活躍しとるからね~何があったんだろうね?

何年か前は達磨大使みたいなもみあげになっていて「どうしちゃったんだろう?」と思ってましたけどね。

今でも抑えた時のあの喜び方がなんとなくパフォーマンスに見えてちょっと引くな。

日本では先発のエースが大リーグでは抑えがやっとなんかね~。

松坂も2年くらいやろ、大体2年でなんかおかしくなっちゃうんだろうね。

その点野茂なんかは息が長かったね~ずっと先発が多かったしね。

イチローなんかは好きじゃないけど別格なんだね、きっと。

今日の日本シリーズ大事やで~今日を取るかとらないか。

ジャイアンツが取れば多少有利、楽天が取ったら7割楽天優勝するで。

楽天初優勝だとセールがすごいことになると思うから、それでもいいか。

まっ今日はおもろい試合期待しまひょ。


さて10月ラスト、各店舗ともタイトですがまだお席あります。

おいしいワインと手作りの料理、そして暖かな 「お・毛・毛・無し・お毛毛無し」でお迎えいたします。

それではよろしく哀愁、ほな。
2013.10.22








ぉざいまーーーーーっす、恥ずかしながら社員旅行の地、金沢より戻ってまいりました。

「秋の社員旅行@金沢」

秋の社員旅行で昨日、おとといと能登・金沢に総勢23名で行ってまいりました。

秋は通常飛行機で行ける国内1泊と決めておりますので、今回は初の北陸に行ってきました。

大阪、福岡、北海道、北海道、高知、そして今回金沢です。

初日はあいにくの雨模様でしたが、かえってそれもまた風情がありよかったです。

能登空港から昼食の場所、輪島までレンタカーに分乗して「やぶそば 新橋店」へ。

可もなく不可もなくの昼食でしたが、魚の美味しさがちょっと違うかな?と翌日の鮨への期待を高めたのであります。

各班分かれたので、私は「千枚田」「ヤセの断崖・義経の船隠し」「巌門」などをなべちゃん、まちこせんせいと回りました。

今回の旅館は「加賀屋」は無理だったので、「美湾荘」。

なかなかいい旅館でしたな。

宴会は池ポンの司会(SM風味な衣装)も良かったし、すーさんの再びクオリティーの落ちたウルトラソウルも良かった。

2次会のカラオケは酸素が薄い中(13人部屋に23人)まずまずの盛り上がり。

約1名完全にぶっ壊れていた人もいましたが、病院のお世話にならずに済んで良かったと思います。

翌日は各班それぞれ金沢や加賀の温泉などを満喫したようです。

千里浜をドライブし、兼六園で抹茶を飲んで、私にとって最大の目的「鮨 志の助」へ向かいました。

結局はうちのスタッフ7名も合流になり、9名カウンターで貸し切りで頂ける贅沢な昼食でした。

内容は私のページ「Bon Vivant」で詳しく書こうと思います。是非見て下さい。

一言いえば今までで最高の「鮨」でした。

太平洋と日本海の魚は同じ魚でも味は全くの別物と判断させて頂きます。

特に「鮪の漬け」はこの世のものとは思えない別格の旨さでした。

ここに行く為にまた金沢行くかもしれません、今度は夜に。

結局は別会計にする訳にもいかず、全員分バチコーンと景気良く奢ったったわ。

車を置いてきたので結構飲んだけど、銀座高級店の約半分と思って頂ければこのCPは破格。

最高の贅沢を、凛とした空気の中、気さくなおかみさん、大将、スタッフと味わえた最高のひと時でした。


さて、今日からまた年末に向けてガンガンやって行かないと、大忘年会も出来なくなりますので気合いを入れて行こうと思います。

本日まだ若干お席あるようです、バンバン電話下さいね~土産話もありますよ~。

まだあるか知らないけど、ポンデュのメニューにある「骨付きビゴール豚」のステーキはフランスの味、最高ですよ!!

日本の豚の様に繊細な感じではなく、荒々しく旨みがギュッと詰まった豚肉です。

是非食べてほしい。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。
2013.10.18


ぉざいまーーーーーーっす、やっぱり新車は気持ちがええの~快適快適。

「総書記生誕祭」

あっもうあさって社員旅行だ、先だと思っていたのにな~早ぇ~な~。

2日目に金沢・鮨の名店「鮨 志の助」に予約を入れた後、7名の団体さんがいるとの連絡が。

その7名、うちのスタッフたちでありました。

言っとくけど奢れないよ、申し訳ないけどここは奢れません。(1人1万越えは無理)

自腹で食って下さい、俺はおまかせでガンガン食うけどね。

鮨食って、日本酒飲むんだよ~~~~。

さ~迫ってまいりました~~~そうです遼君の生誕記念日。

ん、ん、ん、来てない、来てない、来ていないじゃ~ござんせんか、何にも来てない。

1週間前からカウントダウンが始まり、連日届くお祝いの数々。

段ボール箱に入ったファンレター。

すぐ枯れる商法のTフラワー経由の花束で埋め尽くされた店内。

いや、まだ間に合います、間に合いますよ~~~~みなさん!!

と、そんな私に嬉しい連絡。

大家をしているエイブルさんよりプロアマゴルフ当選のご連絡。

昭和のプロレス界を猪木と一緒に盛り上げた「いぶし銀」「木戸クラッチ」で有名な木戸修。

黒光りする肉体に、黒のパンツ、七三にきっちり分けた髪形、懐かしい。

その娘、プロゴルファー・木戸愛。

出来たら木戸愛と回りたいな~と思っております。

さて、華の金曜です、残り営業日12日間。

連夜の大フィーバー花びら大回転を祈願し、朝からすき焼きの朝食で腹ごしらえも十分。

張り切って行くぜよ~~~~、ジャンジャン電話待っとるばい。

よろしく哀愁、ほな。

P1:パカレ醸造のロック・クロデコルヴェ。初ヴィンテージの超レアレアやで。
P2:プロアマ出場決定!!
2013.10.16


ぉざいまーーーーっす、台風一過、今宵の月はきれいかな?

「真っ赤なフェラーリ」

昨日の台風はやられたな~、まっ「台風だからしょうがない」と思うか「台風だからこそ空いてるかと思って」と思われるか、どちらが自分たちの為になるのか、それはあなた次第です!!

まっどのお店も結構暇だったみたいですが、こんな日でも来てくれる人を喜んで笑顔で帰す。

これが大事やね。

な・な・なんと、昨日は誕生日プレゼントにフェラーリをいただいちゃいました。

真っ赤なボディーの新車です。

これで銀座をブイブイ言わせて走りまくるぜぃ。

何故か嫁が「これで私の行動範囲が広がる」と自分がもらった様な事を抜かしていました。

だれかフェラーリに一度は乗ってみたいという方がいたら、貸してあげるので乗っていいよ。

見つけても盗まないでね~、もっていくなら青いほうの自転車で!!

さて、10月も半ば中盤戦突入!!

これからグイグイこんとあかんやろ~って事でフェラーリ遼君今日も銀座流して行きまっせ~。

まだお席空いてる店舗もあるようです、元気なお電話待っちゃってんかんね~~~~っ。

P1:真っ赤なフェラーリ
P2:グリーンの様な誕生ケーキ


2013.10.12


ぉざいまーーーーっす、3連休いい天気やね、なにやるのも最高やで。

「行ったところ」

別府の温泉から早1週間過ぎてしもた~早いの~。

年末もあっという間に来てまうな~。

そう言えば来週は社員旅行で北陸や。

輪島って漆以外に何かあるのかな~漆、あんまり興味ないな。

どっか温泉あったら浸かりたいぜよ。

でもなんといっても私の場合食いもの以外はあまり興味がない。

北陸で旨い寿司腹いっぱい食う事が楽しみだね。

乙女寿司、鮨 志の助に行けたら行きたいな。

今年は冬に出雲・広島、フランス・スペイン、またフランス。

春には会津、夏に長崎・熊本、函館。

この間は別府・福岡。

福岡はなかしーの件で4回も行ってるしな。

結構いろんなところ行ったな~、さすがに今回の社員旅行が今年の打ち止めかな。

観光ではバルセロナで行ったガウディと登別が最高だったな。

食いものは函館の「うに むらかみ」がバスト、もといベストでした。

金沢ではうに むらかみを超える食いものに出会う事が出来るのでしょうか?楽しみです。

あ~さて本日3連休初日はポンデュ・リヨン・ポン2は恒例のロング営業デーです。

16時から25時までガンガンにフルスイングします。

何処にも行っていないあなた、仕事しているあなた、ゴルフ帰りのあなた、ジャンジャン電話まっとるで。

よろしく哀愁、ほな。

*****************************

修行者小倉のおじさんことなかしーが7・1に祝・オープン!!

福岡市中央区赤坂1-13-18

AKASAKA METORO

092-724-7555

地下鉄赤坂駅より徒歩2分、煮込みとワインのお店です。

これを見た!!でなんかするかもしれません。

応援よろしくお願いします

*****************************


P1:「スイートシーズン」椎名桔平・松島菜々子ええドラマや。
P2:「いつかまた逢える」福山雅治・桜井幸子若いな~。
2013.10.09








ぉざいまーーーーっす、気付けばすっかり秋やね、栗ごはんにさんまは食った、あとは松茸食いたいな。誰か奢ってください、タダご飯……好き。

「昨日」

昨日はバリカンを手に取りいつもの調子で頭を刈りはじめました。

やけに落ちる髪の毛が多いなと思ったら、アタッチメント付け忘れていて思いっきり虎刈りになってしまった。

なんとか一番短いアタッチメントで刈ってはみましたが、やはり穴ぼこあいた頭で恥ずかしい。

千円カットをケチっている訳ではないんですが、面倒だけど行けばよかったと後悔しております。

千円カットで待っているのって、面倒だしなんとなく侘しくて嫌なのです。

15分待って7分で終わってしまう、差し引き13分の無駄と何故か考えてしまうのです。

暫くは人の目が気になりますな~~~。

昨日はなべちゃんの友人の飲食店経営者の3人に混ざり、ポンデュ・ポール・テルミニ・ジジーノを回りました。

学生で飲食のアルバイト時代の仲間同士で呑む、いいよね。

いまではお互いにお店を経営している者同士、規模も一緒、歳も一緒。

悩みや夢も似ていていい仲間なんだろうな~と思います。

僕にはそんな仲間はいませんがので、うらやましくもあり微笑ましさもありついつい飲み過ぎてしまいました。

結構飲んだけど帰れたかな~、狭山とか入間から来てたけど。

さて、3連休控えてますな~天気もよさそうやし行楽日和やな。

われわれも来週には北陸へ「秋の味覚食べ倒しツアーIN北陸」ゆう事で、能登・金沢に社員旅行してきます。

新鮮な魚を食って、酒飲んで、マージャンやってさ~。

まっ事故だけしない様に行ってきたいと思います。


さ~水曜、どうでしょう??飲むか飲まれるかですね!!

お席もまだ空いていますよ~電話待ってます。

今から10キロ走って来ますっ!!

よろしく哀愁、ほな。

P1:阿蘇赤牛@ポンデュガール¥1980旨し。
P2:恵比寿「瞠」濃厚魚介豚骨旨し。
P3:同じく「チャーシューご飯」旨し。
P4:丸の内「きじ」すき焼きうどん。旨し。
P5:銀座「天朝」あなご。このアナゴは絶品やったで。
2013.10.06








ぉざいまーーーーっす、恥ずかしながら福岡の地より帰ってまいりました。

「福岡訪問」

ひょんな事から福岡のなかしーのお店の様子を見に行く事になって、今年4回目の福岡に上陸してきました。

今回は大分インで別府回りで行ってみました。

2か月前は登別、今回は別府と何故か温泉で有名な南北に縁があるな~。

別府は街のそこらじゅうから煙が噴き出ていて、また登別と違って面白かったな。

地獄めぐりをしてきましたが、何故か動物がたくさんいて結構楽しめました。

活魚専門の回転寿司も素晴らしく美味しかった、サバやアジはもちろんですが、特にカマスは旨かった。

別府温泉にも浸かり、湯布院を流し福岡に向かいました。

今回はなかしーに連絡なしで行ったので驚いていましたね。

花屋のトミー夫妻も一緒で行ったので余計に驚いていたのではないでしょうか?

金曜でまぁまぁ予約もあり、1人で忙しく働いていました。

前回よりもお客さんが付き始め、いい接客してたので時間はかかりそうですが何とかやれそうな雰囲気ではありました。

応援したくてもなかなか福岡は遠いからたいした事は出来ませんが、出来るかぎりの事はしたいなと思います。

皆さんも福岡に行く機会があったらおっさんの顔を見に行ってあげて下さい。

2日目はトミーが案の定、前夜にはじけたツケで一日中ポンコツになっておりまして、蒼い顔で寝込んでおりました。

朝は「天ぷら ひらお」でご飯を食べて、折角だから呼子でイカを食いに行ってきました。

雨も降っており観光客はほぼなし。

なんとなくさびれた不気味な漁港だったな~。

でもイカは名物だけあって旨かった、透明でコリコリしてて角が立ってる刺身やな。

ポンコツのトミーは空港でお寝んねするとの事だったので、なべちゃんとなかしーの店で2本飲んで帰って来ました。

今度は来年年明けかな~また行こうと思います。

今度は山口か松山から入ってみようと思います。

さて、リヨンですが「アド街」の影響で混んでる様です。

最下位で悔しい思いでしたが、やはりTVはそれでも多少は影響があるようですね。

ま~もって1週間でしょうが。

さて、本日日曜日、すっかり秋めいてきましたがワインには最高の季節。

リヨングループが480本限定入荷した「BIO シャンパーニュ クリストフ・ルフェーブル」が販売を開始いたしました。

表彰やお祝いの贈り物、ホストクラブやシャンパンファイトで消費される様な名前や値段ばかりのシャンパーニュではありません。

ランスのシャンパーニュ生産者の中でもわずか1,2軒しかない本物の葡萄で造ったBIOシャンパーニュです。

周りのブドウ農家はとにかく収量を上げる為に、農薬をバンバン撒いています。

そんなブドウを某有名シャンパーニュメーカーは使用しているのがほとんどなんですよ。

「何故何でも高く買い取ってくれる有名メーカーに売らないで、お金にならないシャンパーニュを作っているのか??」と周りの農家は言うそうです。

でも彼は「本物はいずれわかる」と自分の信念を貫いております。

この生産者のシャンパーニュはいずれ有名になってしまうと思われます。

今はまだ時代が追いついていないだけ、何でも時代を作る人は変人扱いされるものです。

このシャンパーニュはリヨングループ6店舗だけでしか飲めません。

某有名シャンパーニュが最高、高いから美味しいと思っているあなた、このシャンパーニュがその感覚を変えるでしょう、是非この機会に!!

それでは張り切って、よろしく哀愁、ほな。
2013.09.29




ぉざいまーーーーっす、最近は過ごし易くてえ~な~、ゴルフもバスト、もといベストシーズンに入ってきてそろそろスコアアップちゃんとしたいぜよ。

「無念っ!!」

昨日は待ちに待った(俺は待ってない)アドマチックの放送日でした。

25位くらいには入るだろうと思いきや、なんとまさかの30位。

いくらなんでもビリは気分が相当悪かったです。

とは言ってもしょっぱなでガツンと映ったし、ワイン屋としては単独で映ったしま~いっか。

坂ちゃんしか映ってませんでしたので、まるで彼のイメージビデオの様でしたね。

あまちゃんが終わってガッカリしている皆さん、今日からしばらくは坂ちゃんで我慢して下さい。

今日は29日、ニクの日という事で朝から最近家で流行っている“豚しゃぶ”をガッツリ食ってしまいました。

ポン酢やゴマだれでなく、天つゆにたっぷりのネギとおかかを入れて食べるのですが、豚のうまみとばっちり合って旨いですよ~。

そしてこれから夕方には“カツサンド”をどうしても食べて写真に収める仕事がありますので、ちょっとこれから走ってこようかな。

今日は“魔のシフトイン”の日、いつも俺が入るとお客さん来ないという現象が起こり、社内の都市伝説化しています。

そんな事にならないよう今日はおろしたてのパンツでも履いて行こうかな。

え~さて、本日はポンデュ・ポン2・リヨンがオープンです。

キーパー・せきちゃん、センターフォワード・かとうちゃん、王様のボランチ・俺、NKB(農耕馬)56kg不動のセンター・恋のフォーチュンクッキー世界のなべちゃんでお迎えいたします。

よろしく哀愁、ほな。

P1:パーゴルフのダブルスに出場します。
P2:エイブルから大家枠で応募中、木戸愛と回りたいな~。
2013.09.28
ぉざいまーーーーっす、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、ほしのあき、八代亜紀、アンジェラ・アキ。すっかり秋めいてまいりました今日この頃。みなさまいかがお過ごしでございましょうか??

「今日は何の日!?」

さて、先ごろ非常に珍しい大会が行われました。

「稲村クラッシック」が9月26日に24年ぶりに開催となった模様です。

何の事やねん??と思いの方も多いかと思います。

稲村ケ崎で開催される波乗りの大会でございます。

条件がそろわないと開催をしないという伝説の大会です。

今回は台風20号の影響で大会のウエイティング期間中にバッチリと波が入り開催となった様です。

3メートルから5メートルもの大波が入り盛り上がった様ですな~。

稲村は何回か入った事がありますが、グーフィーの私にはちょうど合っていて結構好きなポイントですね。

そこそこのサイズがあれば結構長く乗れて、しかもゲッティングもし易く楽しかった事を覚えております。

「暑かったけど短かったよね・・・・・・・夏」古っ!!

次回開催は何年後になるのでしょうかっ!!

さて、そんな事とは関係なく今日は待ちに待った日でございまする(俺は待ってない)。

そうです、「カトマチック天国」もとい「アドマチック天国」の放送日でございます。

今回は「八丁堀」という事で私たちのお店の一つ「ギャ~ルドリヨン」が登場します(映るかどうか不明)。

撮影時間延べ3時間に及ぶR18指定、「M男・坂ちゃん極太ソーセージをこねくり回す」の巻きでございます。

彼はここで一気に有名人になり、夢のSM男優として壇密との共演をもくろんでいます。

果たしてTVには映るのか?乞うご期待です。

さてそんな本日ですが、お店の方はまだまだお席があるようです。

ワンセグあったらワイン飲みながら一緒に観ませんか~?

今日は朝から原稿2本、月末処理、給与計算などで打ちっぱなしに行けません。

次回のゴルフは名門「我孫子」なので是非ともいい数字出したいな、パターだけでもやろっかな。

あ~~~~~~~ケツカッチンだ~早くやろ。

よろしく哀愁、ほな。

下町の松山君謹製「自家製ベーコンとチェダーチーズのサンドイッチ」ポン2にて販売中
2013.09.22




ぉざいまーーーーーっす、3連休ですな~天気が良くて良がったなッす~明日はあんちゃんの結婚式、晴天だといいですねっ!!って別に思ってないけどねっ。

「ドラマっ子」

さて今日は何の日か知っていますか??

そうですあの人気ドラマ「半沢直樹」の最終回です。

どうなるんでしょう??近藤は半沢を裏切ってしまうのか?

一説では渡真利(みっちー)が実は組織側の人間だったという噂も。

にしても今回一番光っているのは香川照之ではないでしょうか??

演技の領域を超えてもはや顔芸の域に達している様に思います。

録画したのを深夜に観ようと思います。

今までいろんなドラマを観ました今回の半沢直樹は結構上位に入るな。

1位は深津絵里・元木雅弘の「最高の片思い」う~~~ン古い。

知ってる人はおらんやろうな~、主題歌は私にクリソツな福山のHELLOですね。

2位は松島菜々子・椎名桔平の「スイートシーズン」う~~~~んいい。

横浜が舞台の不倫のドラマやな~、主題歌は私とクリソツな歌声のサザンLOVE AFFAIR、名曲やな。

3位:松島菜々子・堤真一の「やまとなでしこ」何回観たかな~。

数学者とCAの恋愛ドラマやな、お金やないで~と思った人は多いのではないでしょうか?

同率3位:桜井幸子・俺、もとい福山雅治の「いつかまた逢える」だな~、知らないやろうな~。

永代橋や豊海橋が舞台でね~今でも橋を通ると思ひ出しまする。

恋ノチカラ、一つ屋根の下もいいな~~~。

主演男優と女優がほとんど同じやないか~い。

番外編では阿部寛の「結婚できない男」ですな、自分に似ている所があるので何回も観てしまいます。

そんな訳で、今日の「半沢直樹」最終回を万全の態勢で鑑賞しようと思います。


よっしゃ、連休なかびどんな感じでっか~、お店5店舗開いてまっせ~席もあるぜよ。

ギャールドリヨンには本日初出勤のかとまチック天国こと、まいっちんぐ真知子先生が張ってます。

是非顔を見に行って下さいね~~~、坂ちゃんが手を出さない様に見張って下さい。

それではよろしく哀愁、ほな。

*********************************

スタッフ募集!!

ここで一緒に働きません??



同業の調理人さん・サービスマン大歓迎

このお店が好き・小さなお店で勉強したい・厳しい環境で自分を磨きたい・ワインが好き・食べること大好きとかならぜんぜんOK。

今のお店に不満がある・楽しそうだから・楽そうだからなんかはNG。

将来の夢や目標が漠然とでもあり、より自分自身を成長させたいと思っている人にはちゃんとお互い向き合って切磋琢磨しましょう。

勤務地は既存店舗、または将来的に新規店舗。



詳細は03-3564-0081

各店舗で受け付けています。

*****************************

修行者小倉のおじさんことなかしーが7・1に祝・オープン!!

福岡市中央区赤坂1-13-18

AKASAKA METORO

092-724-7555

地下鉄赤坂駅より徒歩2分、煮込みとワインのお店です。

これを見た!!でなんかするかもしれません。

応援よろしくお願いします

*****************************



P1:ただいまポンデュでオンメニュー「やまと豚ロースト」最高です!!
P2:酔っぱらって1人焼き肉「京城」
P3:新袖ケ浦の週替わりメニュー「マーボーナス定食」

[1] «prev 171  172  173  174  175  176  177  178  179  180   next» [192]

 
TOP  |   STAFF  |   COMPANY  |   MEDIA  |   RECRUIT