「リヨンブルーアンテルナショナル」「Lyon Bleu International」はポンデュガール,ガールドリヨン,銀座テルミニ,マチルダ銀座,ジジーノを運営しています。

トップトップスタッフカンパニーメディアリクルート
新しい仲間募集します!RECRUIT
ランコントル=出会い
スタッフ達のとある1日
グループ店で使用する食材
運営店舗
ポンデュガール
ガールドリヨン
テルミニ
マチルダ
ジジーノ
リンク
フェイスブックリンク
リンク
スピンオフコンテンツ
ムッシュの趣味(仕事)の世界。
一緒に働く仲間を大募集します!

2015年で本店ポンデュガールを開いてちょうど10年が過ぎました。
2人から始めて今ではスタッフも増え、卒業生も増えました。
10年の節目を迎えて、これからは飲食企業として新たな一歩を踏み出そうとしています。
是非私たちと一緒に夢に向かって成長していきましょう!!

企業理念 ”真っすぐに つながる”

私たちは「人を思いやる」「人を喜ばせる」「人とつながる」ことに全力で取り組み、一人ひとりの幸せを実現します。
飲食業とは人と人をつなぎ、自らもつながり、その輪をどんどん大きくすることが大切です。思いやりを持って目の前の人を全力で喜ばせること。そうすればいつのまにか自分にも必ず幸せがかえってきます。それを信じて私たちは日々仕事に情熱を注いでいます。  

 

2015年度目標

本年度は、他業態で2軒の出店を予定しています。そのために既存店の強化を計ります。

代表取締役社長 安生 浩”
スタッフ達はどんな一日を過ごしているの?
スタッフ
スタッフ達のとある1日 クリック!

スタッフの「とある1日」

社内独立者の「とある1日」

独立代表者の「とある1日」


募集内容

 
1,  忙しいキッチンを回せる腕自慢のキッチンスタッフと料理長候補 ・・・・・ 23万~40万
2,  お店の顔、ホールスタッフとして、忙しいお店を回せるサービススタッフ ・・・・・ 23万~35万
3,  店舗運営のすべてを学べる店長候補 ・・・・・ 35万~ 
4,  全店をサポートするバランス感覚が必要なSV(スーパーバイザー)候補 ・・・・・ 35万~ 
5,  新規出店計画、新規立ち上げを中心に行う本部スタッフ ・・・・・ 30万~ 
6,  カレー業態ポールでのパート・アルバイト及びセントラルキッチンスタッフ ・・・・・ 1,000円~
7,  将来出店を企画中のため、和食経験者 ・・・・・ 30万~ 
全て経験、仕事量に応じて
※ 調理未経験、業界未経験でも 「やる気」 と 「笑顔」 と 「元気」 があれば大丈夫
 

 
休 日・休 暇 月 6日~8日 (店舗/職種により異なる) 年末年始、GW 3日、夏休み 3日
   
待 遇 女性のみ、おかみさん制度※有り 20日程度出勤 20万円/月
   ※おかみさん制度:出社または退社時間相談、休日確保。女性が勤め易い制度です。
昇給随時(仕事量、スキルに応じて)
賞与1回(決算賞与)
社会保険完備
労働保険
住宅手当(3万円迄)
交通費支給(1万円迄)
扶養手当(1万円)
家族手当(子供1人につき5千円)
食事手当
制服貸与
   
その他 社員旅行(年3回有り、国内)
海外研修(2年に1度・積み立て制:過去フランス3回、スペイン1回実施)
大入り制度有り
社内独立支援制度有り(やる気が大事!!)
・・・・・社内独立店:3店舗(テルミ二、ポール、ジジーノ)
・・・・・支援独立店:1店舗(博多)
   
クラブ活動 ゴルフ部 6名(名門 袖ヶ浦カンツリー保有)
登山部 5名(高尾山、金時山、大山など登頂)
釣り部 3名(休部中)
麻雀部 6名(社外1名)
スポーツ部 5名(バスケット中心)
飲み部 1名(社外1名)

 
今すぐ応募する スグは無理

 
オーナーからのお知らせ
LYON BLEU INTERNATINAL CO.,LTD. 代表 安生 浩 より

“最新の「お知らせ」を見る”

2024.06.07
DAY79

DAY79

DAY79

ぉざいまーーーーーーーーーっす、もう花金か、今週も早いのぅ。

芝刈っちゃって、二日連ちゃんで芝刈っちゃって。

まさか連ちゃんするとは思って無かったのですが、昨日のリマインドが来て気付いて今更断りも出来ずな感じでした。

昨日は営業もあり~のなのでケツカッチンで。

体力の限界、気力も無くなり、、、。

と言いたいところですが昨日もそんな二日目でも元気ビンビンでしたわ。

これも普段走っているおかげなのかな??

さすがに帰りの電車ではすんでの所で飛び起きて、北越谷(一万コース)は回避。

しかしながら北千住駅前のマッサージ呼び込み駆逐までは体力無し。

昨日も何人も出没してやがったわ。

富士そばに行ってまた深夜の不健康食をしてしまい帰路へ。

そんな二日間だったのですが、火曜日の営業では予約一件から昔の知り合いの方などが来てくれたりしてなんやかんや大忙しでした。

なかでも嬉しい再会も有りで。

12年前に単身NYに赴任した方がひょっこりうわさを聞きつけて。

よくお一人でカウンターに来て楽しくやった人ですわ。

ゴルフも行ったりね、飲みに行ったりね。

ようやく日本に帰ってきたようで、大阪ですけど東京来たらまたフラッと来てくれるでしょう。

カウンターにはようやく来てくれたT塚さん。

家が遠くなってからはお久しぶりでしたが嬉しかったですね。

そして昨日も予約は一件とお一人のみで。

初のバー営業という事でのんびりと。

おひとり女性のリピさんから連絡で軽く一杯と連絡有り。

そんな風に使ってくれたら嬉しいですね。

外に人影が有り、また外国人が迷い込んできたかと思ったらM島夫妻。

久しぶりの出社で帰りに一杯で。

するとまた外に人影。

女性二人のシルエット。

こちらも超お久しぶりの昔の常連さん。

M島夫婦も仲良かった人なのでそのテーブルに合流。

NYの方もそうだし昨日の女性もそうですがもう十数年前と変わらず、一瞬で昔のような雰囲気で楽しかったわ~。

いろんなことがありましたが一周回ってまたって感じでしょうか??

何で知ったか聞いたら、噂をいろんなところで聞いたと言ってましたね。

噂にはなっているようですが、やはりみんな怖がってるんでしょうか?

「会員制」で噂になっているそうです。

全然「会員制」ではないんですけど。

知ってる方ならだれでも良いだけで、一見さんはストレスなのでお断りしているだけですわ。

バー営業はそんなハードルを下げるかもしれないな~と思った営業でした。





さて本日花金のご予約は一件のみ。

これから市場に行って蛸かイカかを買ってこようっと。

揚げ物にしたいですね。

技術も知識もない人が料理作るのでシンプルイズバスト。

変にごちゃごちゃやらん方が皆さん良いみたい。

4か月近く経ちますがだんだんと仕込みも出すものも傾向が分かってきたような?

今日のおすすめは「水茄子のフリット生ハム乗せ」です。

ま~試行錯誤です。

ワインはどれも美味しいのでね、そこは安心して出せますけど。

月末にはまた記念日でのご利用もあります。

お魚が好きという事で私の一番の自信作を発表します。

「ブイヤベース」

を作りこもうと考えています。

もしかしたらそれまでに釣りに出かけ何かしら釣り上げてまで考えております。

そんな事をやっていたらあっという間に今月も過ぎ去るんやろな。

終活終活と言ってますがこの感じの生活ならもう少し長く生きるのも面白いかな?

なんて思ったりし始めています。

なので久しぶりに体の検査に行って健康を意識してみたいと思います。

そんな本日のお席状況です。

リヨン若干、マチルダも若干空きが有りのご様子。

そして我がニューポンはまだまだ受け入れ可能英孝です。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:着付けやヘアーのご用命は安生由子着物相談所までどうぞ。

写真:あめりが人生相談に乗ってくれるそうです。
2024.06.04
DAY78

DAY78

DAY78

DAY78

ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日もスカッ晴れ、ポルシェ出動予定。

昨日は祭りの後で台風一過な感じで静かでしたわ。

雨も降りずっと仕込みだけ。

そんな中前菜に出していたキノコのマリネとにわとりをどうにかしてくれようと思いオリジナル料理の作成。

大体ベースはあるのでにわとりの軽い煮込みにしました。

玉ねぎソテーに赤ワイン詰めて、鳥出汁を詰めて、キノコのアッシェを投入しそこにトマトコンカッセとトマトソースを詰めて。

カリッと焼いた鶏を放り込んで20分、最後にオリーブ入れて完成。

氷で急冷して味を入れてと。

あまりにマーヒーで腹減りもあって、バゲット片手に掻き込んでしまいましたわ。

いや、良いわ。

めちゃくちゃ旨く出来てしまいました。

こんなので良いんだわ。

軽めの赤が良いですね。

キュベ・チエとか、無いけどキャンティなんか合うんだろうな。

昨日は開いていたリラックで。

十分すぎるほど美味しかったわ~~~。

今日から本日スペシャルでお出しいたします。

ショートパスタでも添えてね。





さてわが足立区が7年連続住みたい穴場のまちランキングで一位になったそうです。

本当に住みたいまちの一位は横浜だそうです。

嫌だけど住んでみたらめちゃ便利で住みやすいやん、な感じなのでしょうか??

おかげ様でうちの地価もうなぎのぼり?なのかな?

知らんけど。

確かにルミネがありマルイ(と云ってもスーパー寄り)があって交通の便もめちゃ良いからね。

最近は大学が出来たのが大きいですね。

足立区に四つあってそのうち三つは北千住。

帝京大学は特にデカくて毎朝若者が家の前をぞろぞろ歩いて通学してますわ。

時間によっては歩道が帝京大学生で溢れ、信号で帝京渋滞が起きています。

若者が増えた印象は強いですね。

良い事ですわ。

が、しかーーーし、駅前の夜はその反動か酷い。

日夜足立区と連携し駆逐活動をしておりますが、クソ呼び込みの野郎は後を絶ちません。

犯罪件数も23区で一番多いらしい。

居酒屋の呼び込みはまだええとしても違法マッサージ店の外国人は駆逐せねばならん。

そういえば最近やたら肌の浅黒い系の外国人が増えたわ。

移民を許すな!!

呼び込みの次は移民の駆逐や!!

近藤やよい(足立区世襲区長)に直談判や!!

安心して子供が育てられる街北千住、を目指してこちらも頑張らねばと思うとります。




さてそんな火曜日はスカッ晴れ。

今日はランぶっこんでからの出発。

つゆだくになったらポルポルで店まで出勤予定。

今日は予約が一件有りますので楽しみたいですね。

今日はリヨンが変則店休です。

マチルダは空き若干。

ニューポンはまだ受け入れ可能姉妹です。

明日は用事でお休み。

あさってはワインバー営業デーとなりますのでフラッと覗きに来てくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:本日スペシャル1000円だよ

写真:あめちゃんはライオンビヤホールが好きです
2024.06.03
祭りの後

祭りの後

祭りの後

祭りの後

祭りの後

祭りの後

ぉざいまーーーーーーーっす、なんか今週もどんよりスタートやな。

全米女子で笹生が勝ちましたね~パチパチ。

2位にはなんとしぶこでワンツーフィニッシュも快挙ですね。

こんなのは初めてじゃないでしょうか??

ちょっと前はどこ行ってもコリアンが上位で強かったけど。

最近日本の女子も飛距離出す選手増えて世界で勝てるようになって来たのでしょうか??

日本では新垣比菜が6年ぶりの優勝もありました。

先々週あめなべと応援しに行ったのが良かったのかのぅ?

勝っても控えめでシャイな所がらしくて良いわ。

今月のニチレイもあめなべは行く気になっていて、観戦用の椅子やオペラグラスも買っておりました。

晴れると良いですけど。

さて先週は一大イベントでニューポン貸し切り。

あめなべもお世話になってる方のお誕生日会だったのでお手伝い。

前日あめちゃんが高熱出していたので、これは無理かもなと思っていました。

なので築地の変なホテルはキャンセルしちゃいました。

しかし翌日には元気だったので予定通りお手伝いをしてくれました。

サプライズ??になってたのかは疑問ですが会はおかげさまで盛り上がりました。

御料理も肉祭りで全部お肉。

タルタル、カルパッチョ、ハム、ステーキとか。

ケーキもあめなべでスポンジから飾りつけまで全部用意できました。

ケーキは買うより全然美味しかったな~。

御料理はいろいろ失敗もあったんだけど最後のヒレステーキのロッシーニ風は美味しかったんじゃないかな?と思う。

黒毛のヒレの真ん中使ったし、火入れも柔らかいからそこまで気を使わなくて良いし。

会でも言ったのですが、去年の今を考えると全く前に進まない状態で頭打ちになっていましたが、出会いによってこんなに違う事になるなんてほんと何があるかわからないですね。

ありがたい一日でした。

気合入れてたのでちょっと今はロスですね。

最後は椅子に座って眠り込んでしまったようです。

また今日から新たな目標に向かって頑張れればと思っております。



今月は予約も薄くちょっと心配ですが良い繋がりが出来るようにと思っております。

そして今月から少しワインバー営業を入れて行こうかと思います。

毎週木曜日、もしかしたら月曜もですがフラッと来れるような感じにしておこうかと思います。

インスタのご一読の所でやっぱりちゃんと予約してこなきゃいけないのかと思われているかな?と思ったからです。

知ってる方なら別にフラッとでも大丈夫なんですね。

もし食べたければ作れますし。

一回来てみて良ければまた来てくれるだろうし。

ま~やってみなはれでどんどん試したいと思います。



という事で6月も始まり今日からまた楽しんで行きたい。

そんな本日はニューポンのみの営業。

予約は安定の無しゴレンですのでジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ケーキはクッキーからすべてあめなべで

写真:結局着の身着のままでホテル取って翌日が銀ブラしてサッポロビヤホール
2024.06.01
一大イベントの日

一大イベントの日

ぉざいまーーーーーーーっす、スカッ晴れの土曜、明日は雨予報なので外に出ましょう!!

昨日はあめちゃんが急に高熱を出したという事で心配な一日でした。

なべちゃん着物、私はお店、バァバはカーブス。

疲れたんかな??

運動会もあったし、キャンプで遊び過ぎたし。

それに加え席替えがあって嫌いな子(ジャイ子の様なえばりん坊の番長風味なやつ)が近くらしい。

その子の前では普通にしているようですが、家では罵詈雑言で罵ってます。

その辺のストレスもあるのかのぅ??

今日は家族総出での一大イベントがあってあめちゃんも楽しみにしているのです。

あまり知らない人には懐かないし、絶対行かないっ!!と言って譲らないんですけど。

今日は何かわかってるのか特別なのか行く気満々です。

熱が上がらないと良いのですが、、、。

本当はホテルまで取って準備万端だったのですが、昨日の高熱でキャンセルにしました。

朝は下がっているのでホテルにお泊り楽しみなんて言ってます。

ま~無理せずゆっくり。

さて今日はケツカッチン。

昨日暇だった分今日の仕込みはだいぶ進みました。

後は仕上げや~。

家ではなべちゃんがパンを既に焼き始めております。

ケーキにも挑戦。

パウンドから何度も試作を重ねて試行錯誤してようやくお店のレベルまでになりました。

失敗したパウンド食べたけどめちゃ旨かったわ。

ひと様に出すのでやっぱり家の人用とは違う仕上がりです。

こちらも楽しみ。

ま~そんな訳でパンも焼けたし覚めたら私は一足先に出発。

掃除して黒板消してあめちゃんが作品を描けるようにしておこう。

行ってらっしゃいっ!!



そして本日のお席状況です。

リヨンマチルダほぼほぼ満、ニューポンはお休みです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

よろしく哀愁、ほな。

写真:今日の朝は回鍋肉気分だったわん
2024.05.31
DAY77

DAY77

DAY77

ぉざいまーーーーーーーーっす、雨なのか~でも午後は止むみたい。

おっと気付けば5月も終わりかいな。

一番好きな季節といっても良いんだけどな。

これから夏が来るし天気よい日は多いし、GWあとの空いた平日でどこか行けるし、飯は旨いしな。

今日は明日の大一番に備えて仕込みシコシコ頑張って夜は花金営業でぶっ飛ばして明日を迎えたい。

食材が来て下ごしらえの下準備まではオッケー。

今日はやれるまでの仕込みに入ります。

喜んでもらえると思いながらできる仕事は本当にやらせてもらってる方が幸せになれる仕事、飲食はその辺がダイレクトで毎日が生き生き出来るわ。

やってる人の気持ち次第だけど。

ルーチンワークでやっていたら飲食でもそんな気にならんわな。



昨日はご予約おひとり様のみ。

お世話になってるレジの会社の社長さん。

もうかれこれうちの店では16,7年利用させていただいているかな??

ひとりで起業して今では24,5人も社員さんがいる様です。

元は私が飲食で尊敬する3人の経営者のS本さんの会社で働くアルバイトからだったそうです。

焼き鳥焼いてる学生バイトさんから始まってるんですね。

始めはS本さんの会社の出退勤の管理ソフトなどを作ったりもしてたそうです。

わたしは完全に記憶にないですが、ある日S本さんと私と3人で飲んだ時に酔ったついでに私が「レジ機能作って一緒に出来ない?」と言ったのが始まりらしいです。

そういった意味でありがとうございます、なんて言われてしまいました。

さすが俺様、先見の明がありすぎるんやな。

というのは噓ですが、何かのきっかけってあるな~と。

きっかけに気付く人と気づかない人。

これがチャンスの女神の前髪って話なのかなとも思う。

気付かない人は結局ついてないな~で終わってしまって、気付く人は運が良かったな~って思うものかなとも思う。

人との関わりで気付くきっかけって多いと思うのでやっぱり「誰と」いるかは本当に大事にしなきゃいけないですね。

残り10年の終活の中でもまだまだきっかけはたくさんあると思うので大事に店やっていこうと思った昨日の営業でした。




さて昨日ももう一組来ていただいたお客さんから「ワインも料理も全部美味しかった」と言ってもらえました。

「ワインはともかく料理も美味しいって本当ですか??」って聞いちゃいましたもん。

ちょっと勘違いしそうですが日々料理も腕が上がってるんやろか?

師匠がYoutubeなので半信半疑ですけど。

仮に美味しかったとしたらYoutube師匠の中でやってるプロの料理人さんが凄いんやな。

わたしは出来る限り忠実にやってるだけなので。

便利な世の中ですわ。

これじゃクッキングスタジオなんて流行らないやろな~とも思ったり。

ま~あれはあれでそういうところに行ってる私を見て、な人の需要はあるんだろうけど。

ほんとにSNSやらYoutubeやらでここ数年で一気に世界が変わりましたね。

この先どうなって行くんやろ??

ま~その頃には居ないからええけど、あめちゃんは大丈夫かな~?と心配ばかりしております。




さてそんな花金のお席状況です。

花金にしてはまだお取り出来そうです。

リヨンキャウンター空き、マチルダもちょいちょい空き有り。

ニューポンもまだまだ受け入れ可能治五郎です。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:一番高いパスタ、はまぐりと桜海老とレモンのペペロンチーノ1500円

写真:エビの冷やし中華クラゲ入り@菊鳳
2024.05.30
DAY76

DAY76

DAY76

ぉざいまーーーーーーーっす、どんより木曜日始まり始まり~~~。

今日からイベントに向けての仕込み開始や。

銀座肉祭り。

肉のオンパレードです。

タルタルやカルパッチョやヘレ肉も用意するぞっと。

全部Youtubeが師匠ですけど。

昨日は満席頂きましてバタバタばたこさんだったのですが、団体さんが好きなもの出してくれて大丈夫という事で好きにやらせていただきました。

もう一組にもお料理出して何とかやれたと思います。

両方の方々も「ワイン美味しかった」とお褒め頂きました。

やっぱり良いワインて分かるものなんだな、と思いましたね。

わたしなんかは一応専門で毎日飲んではいるので好みははっきりは知っているからなんとなく「これ分かるんかな?」と思いながらおりました。

やっぱりねスタンダードなワイン、日常のワインとの違いはやっぱり出るんだな、と思うようになりましたわ。

で、昨日もそんな言葉をいただいてやっぱりな~と思ったのです。

みんなでワイワイならスタンダードで良いし、ちょっとワイン飲みたいわ、なんて時はちょっと良いものをなんて使えばいいのかな~と思う。

所詮は嗜好品であり、その場を楽しむ脇役であればええとは思います。

一番は誰と飲むか?ではないでしょうか??

そんな言葉は頂けましたが「料理美味しかった~」は一切なかったのは泣きの小金治やったけど。

くじけず精進したいと存じます!!

さて都知事選。

またこりもせずに小池の野郎が出るみたいだな。

学歴詐称で今回こそ終わりかと思ったけど、裁判でもなんでものらりくらりやりながら都知事選さえ通っちゃえばって感じなのかね?

それだけ権力と金にしがみつきたいんだな。

その辺の国の国家予算くらいを勝手に使えるんだからな、大統領と一緒やで。

その大統領が嘘つき役立たずの親中なんだからお先真っ暗。

対抗馬が蓮舫って、、、こいつも二重国籍やろうじゃねーか。

蓮舫の顔面が嫌い。

しゃべり方も偉そうなところも嫌い。

こいつが民主党時代にどれだけ国益を損ねたかみんな知っているんだろうか?

こいつも親中じゃねーか。

石丸も出てくるみたいだけどちょっと小粒すぎやしませんか?

たいした実績もないし、安芸高田で老害じいさん吊るし上げただけだぞ。

緑の嘘つきタヌキに真っ赤な親中ほうれい線きつねに白いカミツキガメだわ。

この中から選べって、、、。

誰かほかにおらんのかいな?

日本を今一度洗濯するような人は。

ホリエモンなんか出るわけないか。

飯山あかり出るだけ出てアラビア語でタヌキを公開処刑してもらいたいわ。

何選んでもババって。

日本も終わりやな、とっとと海外移住考えよ。






さてそんな木曜日の本日、雨はひとまず心配なし。

しかし予約は雨模様。

5月最後のスパートですがどうなる事やら、、、。

そんな本日のお席状況です。

リヨンマチルダそこそこ満。

ニューポンはまだまだ受け入れ可能姉妹です。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:はまぐり桜エビの檸檬のペペロンチーノ

写真:国産経産牛いちぼステーキ
2024.05.29
DAY75

DAY75

DAY75

DAY75

DAY75

DAY75


ぉざいまーーーーーーーーーーっす、台風一過なのか??知らんけど。

恥ずかしながら鴨川からも富士からも帰ってまいりました~。

運動会振替休日という事で平日休みは貴重。

という訳で行ってまいりましたキャンプヒルズきゃもがわ。

先々月に続き二回目です。

今回も広々サイトにしてゆったり。

棚田の前の見晴らしが良い場所にしました。

来る前に内房通って釣りして来たけど当たりすらなしのツルツル坊主。

ODOYAで買い物して今回は早い到着。

貸し切り風呂も一番風呂を取りました。

あめなべと一緒にテント設営。

今回も大型テントを持参。

あめちゃんもだいぶペグ打ちも上手くなってて助かってます。

風呂あがってビールで乾杯、焼き鳥焼いたりあめちゃんにイカ焼いたりしてたらあっという間にお眠。

楽しい時間はあっという間。

ウイスキー飲んで22時には全員ダウン。

夜中に尿意で目が覚め外に出ると蛍が一匹テントの前に。

起こそうかと思ったけれどやめときました。

そうかこの時期は蛍なんやな。

来週あたりが一番良いかも。

翌日は小湊で釣りも全く当たりすらなし。

リールはまた壊れるわ雨は降るわでそそくさと退散。

一体いつになったら釣れるようになるのかのぅ??

帰りは魚眠庵で日帰り風呂。

小さいけど清潔で良い旅館のお風呂を貸し切り状態。

これだから平日の休みはええで。

そこからのんびりドライブで帰路へ。

途中大船漕ぎそうで危なかったので仮眠して。

帰っていつもの食道園さんで母ちゃんも合流して焼肉食って終了でした。

そして昨日はあさイチから大好きな富士出張。

雨で富士山はお預け。

お世話になってる方々と合流し要件を済ませたらとんぼ返りで店直行。

三日間休んだので仕込みも一から。

サロンも忘れたし大雨予報。

もちろん予約は無しゴレンだったのでゆったりのんびり。

仕込みは何とかなったのでお客さんも来ないしそろそろかなと帰り支度。

そしたらおひとりいらっしゃって一緒に話しながら22時。

そろそろお開きでとなり解散。

家路に着いたのでした。

帰ると誰もオランデーズソース。

電気を付けたら隣の部屋のドアをバタンと無言で閉められた。

この野郎~~旦那様が帰って来てお帰りも無いのかいっ!!

と思いましたがこのくらいの扱いの方がお互い気を使って無くて良いんだな。

買い込んだすき屋のミニ牛丼掻きこみながらウイスキー飲んで映画の続き。

コヴェナントを課金して観てるけど今回の課金で2回目。

こんな調子で観ているので10分で寝落ちを繰り返しています。

昨日も同じでどこまで観たかも内容も全くわからず。

この調子で観続けると5000円くらい課金しそうです。

そんな週末でしたわ。

さて今週はビッグイベントも入っているし、今日も団体様が。

週末は家族総出で張り切っております!!

どうせならと思って近所のホテルを取ってお泊りして、翌日のお休みは第2回東京歴史散策ツアーでも。

そんな今週張り切ってまいりたいと思います!!



そんな本日はランぶっこむみたいと思います。

予報では10時から太陽が出るのでいつもの極暖にサウナスーツにニット帽でつゆだく大盛りになってスキッとしよう。

という事で間もなく出発。

本日のお席状況の発表です。

リヨンあとひとテーブル、マチルダまだまだです。

ニューポンは今日はひとまず満でお願いします。

余裕があればその都度受け入れ可能姉妹にするかもです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:千葉再発見の旅
2024.05.25
DAY74

DAY74

DAY74

ぉざいまーーーーーーーーっす、スカッ晴れの運動会日和。

朝からあめちゃんの運動会に行ってきたよ。

好きじゃない子と一緒の組で徒競走。

その子は足をびっこ引いていて怪我していると言っていた。

ラン後に練習を見た時もその子は確かにびりっけつだった。

しめしめと思っていたら今日の本番ピンピンしてて一等賞を取ってやがった。

まったく小学校の低学年から三味線引きやがって。

と、大人げなく思ったのでした。

あめちゃんは4人中三番目でしたが、ニコニコしてたのであめちゃんらしくて良いわと思いましたわ。

その代わりダンスではやっぱり普段からダンスやってるんでキレッキレでしたね。

そっちも褒めてあげたいと思います。

さて昨日は初夏の珍事で満席。

花金でヘルプ無しの完全ワンオペデーとなりました。

しかしみんな知り合いで勝手知ったる方々ばかり。

本当に楽しい営業となりました。

ヤングコーンを買ったのに書き忘れて結局終わって気付きましたわ。

鰹のドレッシングもよく出来たし、ソーセージのマルサラソースもとてもよく出来ました。

しばらくレギュラー選手やな。

終わりでリヨンでお祝いしていた元会社の上司やパイセンも最後の最後に顔だけ出しに来てくれました。

ワイハで支店長やってる人にも30年ぶりにお会いできたし。

最悪のグータラリーマンの代表の様な自分を今ではあんちゃんあんちゃんと呼んできてくれるのはやはり長くこの商売やれてたからですね。

本当にありがたい。

一人玉置浩二を全開にして締めてたらダー山とイッシーがヘルプに。

2人でラーメンでも飲んで来いと3千円渡してやっと帰路へ。

愛車のポルシェにまたがったら今度はグッチと遭遇。

マチポンで生ビールという事で一緒に。

サーバーが閉まっていたので昨日はそんな時用の瓶のハートランドで4人でキャンパイ。

マチポンもまずまずやれている様で安心。

まっちーの老体?が心配ですが夫婦2人仲良くやっているので良いと思う。

昔から夫婦二人で小さな店やるのが一番幸せだと思っていて、今回のマチポンが初めて夫婦に店譲って良かったな~と思える形になっていますかね。

ガツガツしないでお客さんの為にやっておこぼれくらいでやれてれば長く繁盛するんじゃないかなと思います。

そこからのポルシェでの帰宅はすっかり1時半。

帰り着いてシャワー浴びて即寝。

充実した一日となりました。

ありがたい。

さて今日はこれから午後かんづめでの勉強会参加。

こちらも楽しみです。

明日あさってはキャンプ張って、火曜は富士に弾丸出張からの営業とどん詰まり気味な今週。

頑張って楽しんでやっていきたいと思います。

行ってらっしゃいっ!!



そんな本日はニューポンお休み。

リヨンマチルダのお席状況です。

リヨンマチルダともにトリ満いただきごっちゃんです。

隙間狙ってカンチャンズッポシお願いします。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:いけまちとガッポリ杉ちゃんから頂いたおフランス製を初投入

写真:マルサラソースのソーセージ、旨そうでしょ??
2024.05.22
DAY73

DAY73

DAY73

ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日は走りますわ。

昨日はすっかり閑古鳥が鳴いてたのでサクッと帰宅。

久しぶりにリヨンの営業を見ました。

自分がやっているからか久しぶりにリヨンのメニュー見るとま~ええんじゃない?って風に見えました。

効率と手間と需要とええ塩梅かな?

効率をさらに上げつつその分を手間にすればもっと良くなるし、効率を上げて手間を削れば需要が落ちるし。

雰囲気は良いしワインも今の価格帯で出せるならこのインフレの中では許容範囲か?と思う。

昨日だけかもしれないけれど、なんとなくお客さんに元気はなかったかもな?

ざわめきというか話声で賑やかになってる感じがしなかったな。

そんな日もあるのか?日本が元気ないのか?

もう少し飲みに来たら熱中しても良いんじゃない?とは思う。

さて、今週はあめちゃん運動会だ。

一年では三等賞、二年では二等賞だったので今年は一等賞になろうと頑張ってます。

今年からは距離が伸びてカーブも入る。

なので昨日は久しぶりに一緒にお風呂に入って秘策を教えました。

一番自分が後ろからのスタートで損だ、といってるくらいなのでおまじないで。

一番内側のコースなだけなんですけど。

「レーンの半分より左側だけを走るんだよ」

一体どれだけそれで短くなるかは微々たるもんだけどぎりぎりの時に少しでも。

綱引きの練習だと言って休みの日になべちゃんとコソ練でうんていをしたり。

すぐに豆がつぶれて皮むけて止めたらしいけど。

なんかねそういうところあるんだよな~。

カッコ悪いの極端に嫌がるんだよな。

あまりプレッシャーかけてもあれ何であまり言わないけど頑張れって思います。




さて昨日は閑古鳥だったので遅めに賄いひとりで食べたので一人飯無し。

なので朝からもうご飯は済ませてランに出ます。

ゴールはあめちゃんの学校横の公園。

あめちゃんがちょうど体育で運動会の練習らしいので外から変質者に間違われないように見学してこよう。

オレンジのニット帽被ってるのが父ちゃんだよって言っといたら嬉しがっていたので。

そして今日は買い物済ませたらポルシェで出勤予定。

深夜の自転車は事故も多いので気を付けて。

深夜飯は絶対に今日は禁止にします。

腹が出始めているんでね。

という事でひとっ走り行って来ます。



そして本日のお席状況です。

リヨントリ満、マチルダがなんとガラガラです。

ニューポン一組のみなのでまだ受け入れ可能英孝です。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ラン終了、来月の予定今の所
2024.05.21
DAY72

DAY72

DAY72

DAY72

DAY72

ぉざいまーーーーーーーーっす、クソ暑い、クソ暑い、夏なのか?

今日は朝早くから市場に買い出し。

人気の鮪の脳天を仕入れに。

大量に購入、マチルダでも出すようです。

その後そのままなべちゃんと店方面。

その前に朝めしはもちろん築地きつねやです。

しっかししかし大行列や。

はぁ??ぬんで??

と思ったら並んでいるのはほぼほぼ外国人。

おいおいやめてくれよ~~~大事にしている店なんだからよぅ。

あきらめてジャンボ焼売と朝ラーメンにしよう。

路地を抜けた細い道は大混雑。

前も後ろも横も全部外国人。

おいおいコロナはどこへ行ったんや??

いや~~~本当に驚きです。

もう外国に来たようです。

以前は日本を楽しんでね!!なんて思っていましたが、もうそんな来んといてって感じで辟易するわ。

ま~良いんですけどね。

前は日本好きで、日本の異文化に興味があってって思ってたけど、今は単に安いから、だと思うようになってなんかな。

好き勝手にやられてるみたいな気がしなくもない。

そんな事はないんやろうけど。

そんで大体が何で英語押しで来るのか?

ちいとは日本語勉強してから来い!!と思うてまうわ。

結局小道抜けるだけで一苦労したので朝ラーメンも諦め。

外れにあるととやで焼き鳥丼やな。

並んでないのは遠目からも分かる。

しかし行ってみたら暖簾が出ていない。

おいおい臨時休業やないかい!!

まったくこんな日もあるんやな。

こうなったら朝から天丼や。

という事ですぐそばのつきじ黒川で。

かき揚げ丼に海老天丼、両方とも1500円は良心的。

大黒屋風味の甘くて色の濃い天つゆをサクサクの衣にたっぷり。

ご飯も固めでベストや。

結局最終的に美味しい天丼で大満足でした。

そして店に行って掃除と仕込みして帰りに合羽橋よって帰り着いたところです。

今日はMTGがあるのでこれを書いたら出発。

その後店に行って仮眠予定。

営業に備えますが今日は予約は無しゴレン。

そのまま夜まで寝てても誰も来ないかもしれません。

ははは。

ケツカッチンなんでこの辺で。




今日から全店舗営業です。

リヨントリ満、マチルダまだ空き有り。

ニューポンすっからかん。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:水茄子のカーチョエ山椒

写真:つきじ黒川の海老天丼とかき揚げ丼

写真:袖ケ浦で芝刈り見学

« Prev1...1011121314...27Next »

 
TOP  |   STAFF  |   COMPANY  |   MEDIA  |   RECRUIT