「リヨンブルーアンテルナショナル」「Lyon Bleu International」はポンデュガール,ガールドリヨン,銀座テルミニ,マチルダ銀座,ジジーノを運営しています。

トップトップスタッフカンパニーメディアリクルート
新しい仲間募集します!RECRUIT
ランコントル=出会い
スタッフ達のとある1日
グループ店で使用する食材
運営店舗
ポンデュガール
ガールドリヨン
テルミニ
マチルダ
ジジーノ
リンク
フェイスブックリンク
リンク
スピンオフコンテンツ
ムッシュの趣味(仕事)の世界。
一緒に働く仲間を大募集します!

2015年で本店ポンデュガールを開いてちょうど10年が過ぎました。
2人から始めて今ではスタッフも増え、卒業生も増えました。
10年の節目を迎えて、これからは飲食企業として新たな一歩を踏み出そうとしています。
是非私たちと一緒に夢に向かって成長していきましょう!!

企業理念 ”真っすぐに つながる”

私たちは「人を思いやる」「人を喜ばせる」「人とつながる」ことに全力で取り組み、一人ひとりの幸せを実現します。
飲食業とは人と人をつなぎ、自らもつながり、その輪をどんどん大きくすることが大切です。思いやりを持って目の前の人を全力で喜ばせること。そうすればいつのまにか自分にも必ず幸せがかえってきます。それを信じて私たちは日々仕事に情熱を注いでいます。  

 

2015年度目標

本年度は、他業態で2軒の出店を予定しています。そのために既存店の強化を計ります。

代表取締役社長 安生 浩”
スタッフ達はどんな一日を過ごしているの?
スタッフ
スタッフ達のとある1日 クリック!

スタッフの「とある1日」

社内独立者の「とある1日」

独立代表者の「とある1日」


募集内容

 
1,  忙しいキッチンを回せる腕自慢のキッチンスタッフと料理長候補 ・・・・・ 23万~40万
2,  お店の顔、ホールスタッフとして、忙しいお店を回せるサービススタッフ ・・・・・ 23万~35万
3,  店舗運営のすべてを学べる店長候補 ・・・・・ 35万~ 
4,  全店をサポートするバランス感覚が必要なSV(スーパーバイザー)候補 ・・・・・ 35万~ 
5,  新規出店計画、新規立ち上げを中心に行う本部スタッフ ・・・・・ 30万~ 
6,  カレー業態ポールでのパート・アルバイト及びセントラルキッチンスタッフ ・・・・・ 1,000円~
7,  将来出店を企画中のため、和食経験者 ・・・・・ 30万~ 
全て経験、仕事量に応じて
※ 調理未経験、業界未経験でも 「やる気」 と 「笑顔」 と 「元気」 があれば大丈夫
 

 
休 日・休 暇 月 6日~8日 (店舗/職種により異なる) 年末年始、GW 3日、夏休み 3日
   
待 遇 女性のみ、おかみさん制度※有り 20日程度出勤 20万円/月
   ※おかみさん制度:出社または退社時間相談、休日確保。女性が勤め易い制度です。
昇給随時(仕事量、スキルに応じて)
賞与1回(決算賞与)
社会保険完備
労働保険
住宅手当(3万円迄)
交通費支給(1万円迄)
扶養手当(1万円)
家族手当(子供1人につき5千円)
食事手当
制服貸与
   
その他 社員旅行(年3回有り、国内)
海外研修(2年に1度・積み立て制:過去フランス3回、スペイン1回実施)
大入り制度有り
社内独立支援制度有り(やる気が大事!!)
・・・・・社内独立店:3店舗(テルミ二、ポール、ジジーノ)
・・・・・支援独立店:1店舗(博多)
   
クラブ活動 ゴルフ部 6名(名門 袖ヶ浦カンツリー保有)
登山部 5名(高尾山、金時山、大山など登頂)
釣り部 3名(休部中)
麻雀部 6名(社外1名)
スポーツ部 5名(バスケット中心)
飲み部 1名(社外1名)

 
今すぐ応募する スグは無理

 
オーナーからのお知らせ
LYON BLEU INTERNATINAL CO.,LTD. 代表 安生 浩 より

“最新の「お知らせ」を見る”

2024.08.15
DAY106

DAY106

DAY106

DAY106

ぉざいまーーーーーーーーーーっす、台風心配やな~~~。

15日という事で終戦記念の日か。

79年経つらしいが。

毎度思いますがこの国の未来の為に若い命を捧げてくれた人たちのお陰で今があるんですけどね。

今の日本を見たらいったいどう思うんでしょうかね??

金ばかり、親中の政治家どものお陰でズタズタですね。

売国奴の岸田が出ない、一兵卒で支えるとか言ってるけどお願いだから議員も辞めてくれ。

安倍さんから変わって一瞬でめちゃくちゃにしてしまいましたからね。

次の候補者も一体だれか知らんけど河野や茂木なんかになったらもっともっと終わりが早くなってしまいますわ。

ここは高市早苗で日本を洗濯していただきたいと切にお願いしたいです!!

なので今日は店に行く前に靖国の英霊に手を合わせに行ってから出勤したいと思います。


さて台風がやって来るそうで。

今日の夜から明日一日中東京は雨風強そうです。

一応明日は予約がありまして店も開ける事にはなっております。

ま~キャンセルだったらしょうがないんですけどね。

昔の会社の同僚グループなので気兼ねなく言ってもらえればと思うとります。

キャンセルになったとしても掃除でもして近所の人がちょっと飲みたいわ、とか飯作るのめんどいなんて時は利用してもらえればと考えております。

8月はなんやかんやで営業日数が少ないのでなるべく開けてないとな~と。

1月からひとりでやっていますけど、だいたい午後の14時くらいまでには店に行ってます。

そうすると買い物や通勤時間を考えると13時には家を出る生活。

起きるのが早いのでま~やりたいことは早いうちに出来ますね。

ケツが決まるのでダラダラしなくなるので以前あった鬱に近い状態にはならんのが良い。

毎日毎日があっという間に過ぎ去ってしまい、今年も気づけばもう8月も半ば。

9月に入ればもう残りの4か月で仕舞いやで。

何より良いのは限られている休日の時間がとても楽しみになるのと有意義になる事。

あめちゃんとスーパー銭湯に行くだけでも以前とは全く違うし、一泊のキャンプでも全然違います。

「一度捨ててみる」

よく本やら何かで聞いたことがありますが、こういうことなのかな?と思い当たる事も出て来ますね。

結構不要なものを持ってたり抱えてたりするものですわ。

何でも最小限でやってると気楽で研ぎ澄まされて大事に出来て良いものです。

もっともっと削ぎ落として残りの時間を使おうかなと思うところであります。




さてそんな本日のお席状況です。

リヨンマチルダスカ満です。

明日も台風情報のせいかポロリ空いております。

ニューポンはまだまだ大丈夫です。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:本日のジャークチキン

写真:新メニュー「地中海風オムレツ」、オムレツっぽくないオムレツです

写真:エスカルゴ、ガーリックパン粉を使います
2024.08.14
DAY105

DAY105

DAY105

DAY105

DAY105

ぉざいまーーーーーーーーーっす、だんだん暑さが以前より弱まったな~盆過ぎりゃ秋だな。

淳「さー乾杯の前に、、、ねっ?」

淳「例のアレを、、、ねっ?」

淳「ほら~~~あれあれっ!!」

俺「???」「あっあっそーですね、では、由子さんをお嫁さんに下さい」

淳「あっハイよろしくお願いします」(食い気味)

こんな感じで挨拶をしてやっと乾杯、だったな。

自分としては会食で和やかになったあたりでこちらから切り出すものと思っていましたが、まさか冒頭に催促されるとは思わなかったな~~~。

淳子(義母愛子)らしいけど、その間正夫(義父)は一言も発せず。

最近やたら甲羅(カニ料理や)の確カニ~というCMを見てこの場面を思い出しますわ。

私がなべちゃんのご両親に挨拶に行った時にセッティングされたのがこの甲羅本店だったからです。

お互いにフラフラしていた次男次女同士だったので安心したんかね?

初孫への期待もあったのかもな~。

ま~でも喜んでもらえる結婚で、あめちゃんという初孫もプレゼント出来ましたしね。

甲羅本店のCMを見るたびそんな事を思い出しますな~。

確カニ~~~!!


さて今日も3連荘でなべちゃん着付けの仕事で浅草まで送りに。

あめちゃんと3人で。

今日はあめちゃんが狙っていたいちごあめを送った後に浅ぶらして。

イチゴ3つを串刺しして水あめ絡めて500円、ええ商売やで。

しっかし朝の9時半の浅草ももう既に人だらけ。

98%は外国人ですね。

アジアも多いけど欧米も3割くらいいますね。

フランスからが多いみたいです。

これからは円高になりますからね、今のうちに楽しんでくださいなって感じ。


あめちゃんは家で宿題と自由研究で今日は過ごします。

今日は私からもあめちゃんに夏休みの宿題を出してみました。

この夏休み中に「漫画以外で何か自分が良かったな~と思える映画を観る」というもの。

今は家でたくさん映画観られるから良いな~と思います。

映画館が良いんだけど、数観るならNETFLIXやU-NEXTが便利。

小さい時に見るものも思春期で観るものもその時によって心に残るからね。

なんか見つかると良いなと思います。




さて父ちゃんは今日もお店。

トマトソースやらかぼちゃやらいろいろ今日は仕込みがありますので早出勤。

あめちゃんはバァバとの夏休みです。

今日から予約も入っていて張り切っております。

そんな本日のお席状況です。

リヨンマチルダともにスカ満、ニューポン1件のみ。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:パパイヤと生ハム・とうもろこしフリット・アラビヤータ

写真:いちごあめとあめちゃん
2024.08.12
連休最終日

連休最終日

連休最終日

連休最終日

ぉざいまーーーーーーーーーーっす、お盆休み真っ最中やな。

みんなどこかに行ってるんだろうか??

西の方は注意して行ってほしいですな。

さてオリンピックも終わりましたね。

西やんと7月にパリに行った時にはオリンピック関連施設はあまり見かけなかった(単に私がホテルから出てないだけ)けど、9月に行った時はもう結構いろいろ目に見えて準備進んでましたね。

コンコルド広場とか「何やるんやろ??」なんて思って見ていたわ。

終わってみれば結構金メダルが多かったんですね。

日本駄目だとか終わる国やなどと言われているけど、スポーツに関しては毎年レベルが上がってきているんじゃないかな~?と思ってます。

若いうちからいろんな分野で世界に行けたり、情報が早くなった事が影響しているのかな?と個人的に思っています。

今までは日本人のド根性論だったり、大和魂などと非科学的な精神論でやって来たのが、結局科学的に効率よくやった方が結果は出るって事なんでしょうか?

次回はロスで4年後、28年。

世界と日本はどうなっているのか?そっちの方が気になって眠れないですわ。

平和であってほしいなと思います。



今日は連休最終日で店も休みになっています。

昨日も日曜で休んでおりました。

休みたくて休んでいる訳でもなく決まってるから休んでいるだけ、って感じではあります。

で、今日はなべちゃんは着付けで浅草。

これからあめちゃんと一緒に送って行こうと思います。

その後は午前に事務仕事終わらせて、あめちゃんと一緒にやる事も無いのでゴルフ練習に行く予定。

あめちゃんの気が変わらなければ、、、ですが。

そして夜は楽しみな用事があって目黒まで。

なかなか四谷より西にはいかないですが酔っぱらわずに帰還できればと思っております。

そんな訳で今日はお店はマチポンがやっているのみ。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:確かに、、、。
2024.08.10
DAY104

DAY104

DAY104

ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日から盆休みか??

昨日は暇でひとり店にいる時に急に「あの音」がなってびっくり!!

久しぶりに聞いたけどなんか嫌な音ですわ。

一気に震災当時に戻るもんな。

音も匂いも一気に記憶を呼び起こすくらい強烈にインプットされてるんやな。

宮崎もあったし、お客さんの旦那さんの事もあったしでいよいよ南海トラフか??とビビりました。

しかし店は全く揺れず、むしろ自分から揺れに行きそうになりました。

完全に肩透かし。

家に電話してもたいして揺れてないという事だったので「誤報」かと思ってました。

F男さんのメールだとタワマンは結構揺れたとの事。

揺れるように出来ているんやろうけど。

やっぱり誤報じゃなかったんだ。

震災の時もそうだったけどこのビルは古いくせに結構頑丈なのかも。

しかし宮崎あって今回神奈川西部、ちょうど南海トラフの西と東。

次は真ん中かのぅ??

四国関西中部の人は気を付けて備えましょう!!



さてオリンピックもそろそろ終わりに近づいてきましたね。

あの開会式から早いもんですわ。

朝起きてあめちゃんと一緒にニュースを観てたら昨日のレスリング女子57キロも金メダル。

「母ちゃんレスリングならこの階級だな」

あ「ママは60キロ超えてるよ」

「マジか!!じゃ反則負けだね」といって笑っていたらブチ切れてました。

結婚式では52キロと言っていたけど、、、。

そういえば結婚披露宴をやった日仏学院の「ラ・ブラスリー」は閉店してしまって残念に思ってました。

10周年に行っておけばと思って後悔していたのですが、なんと新たなフレンチが入ったようです。

しかもベルナール・ロワゾーが入ったみたいですね。

フレンチの重鎮の店が出来るんや~。

調べたら最初だからかコース料金がめちゃ安いで。

これは行かんとあかんな。

普通に考えたら2万位はしてもおかしくないけどな。

お手軽バージョンなのかね?

行った人に聞いたら安くて美味しいって言っていたので楽しみです。

来月どこかでまずは斥候としていって来たいと思います。




さて今日から世間は連休か~ええのう。

飲食人はひとが遊んでいる時に働いてなんぼ、ですからね。

とはいえ人はいるのだろうか??

くじけず頑張りたいと思います。

そんな本日のお席状況です。

リヨンマチルダはトリ満いただきました。

ニューポンは安定の無しゴレン。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:自家製ベーコンのアマトリチャーナ

写真:今日もジャークチキン推し
2024.08.09
DAY103

DAY103

DAY103

ぉざいまーーーーーーーーーっす、良く寝たわ~。

気付いたら7時過ぎてた。

昨日は帰ってからノンアルだったから睡眠が深かったな。

やはりアルコールは睡眠の敵=体に悪い、なのかなと思う。

その代わりと言っちゃ~なんだけど、昨日は電車だった関係もあって帰りのすきや前で吸い込みにあってしまった。

かろうじてミニテイクアウトで済ませたけど。

寝る前の深夜飯も体には悪いだろうなと思う。

最近寝る前のジャックに触手が伸びない、飲んでも旨く感じなくなってしまった。

どこか悪いんやろか?


昨日は地震がありましたね。

南海トラフ地震が起こるんじゃないか?とか言われてますけど。

昨日来たお客さんに旦那さんから意味不明なメールが来てちょっと話題になりました。

「1000円札30枚用意してくれ」との内容。

聞いてみたらその旦那さんは統計的に地震をほとんど当てていて、今回の地震で南海トラフが間もなく来ると言っているそうです。

今日かもしれないし明日かもしれないし1か月後かもしれない。

けど、近いうちに来ると言っているそうです。

そもそも南海トラフって何??

東海地方で起こる大地震?な感じですけど。

実際は九州から東海迄の500キロの断層の様です。

関東でも震度6くらいはあるかもという事ですね。

新耐震であれば建物は何とか大丈夫そうですけど津波だよな。

30M以上の津波だそうです。

沿岸だと内陸のどのあたりの奥までくるのか知っておきたいですわ。

関係のあるところだとまずはこの足立区。

海からは15キロくらいあるんでまず津波は大丈夫かな?

銀座、こちらは結構被害出るかもな~。

そんときゃ店どころじゃね~けど。

愛着のある静岡は?

う~~~~~んなんとも微妙やな。

なんかしなきゃといってもやる事は保険マシマシすることくらいやで。

実際はそんな事もな~。

ま~来ても軽微で済むことを願うしか無さそうやわ。

知っている人の情報だけに昨日はちょっとリアルさがあって考えましたね。

とりあえずみんな体が無事であればま~良いんですけど。





さて今日も元気に営業や。

世間は連休に入るのかな?

私も回りも店は元気にオープンです。

今月は最終週は用事も重なり多分1週間お休みになってしまいますね。

なので今日から23日までは頑張って楽しい営業をしたいと思います。

そんな本日のお席状況です。

リヨンマチルダはスカ満、ニューポンは無しゴレンです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:新作:ズッキーニのフライ、アンチョビが良い感じ
2024.08.08
再開します

再開します

再開します

再開します
ぉざいまーーーーーーーーーっす、だんだん気温は下がるのかな??

今日の朝もピークよりは気温が下がった感じがします。

立秋?も過ぎたのでだんだん少しづつ冬に向かっていくんですな。

男性でいえばアラフォーの時くらいな感じ?

結構生きてきた感じもあるし、まだ先も長いな~と感じるのと同じかも。

私でいえば通常なら秋真っ盛りくらいだけど、自分的にはもう秋分の日辺りか師走な感じだろうと思ってはいる。

ま~ま~40くらいの季節だとすれば、これから秋に向かってどんどん充実してきますね。

実際秋は食欲、食材満載だし、何するにもやり易いしね。

似てるっちゃ~似てる??

さて恥ずかしながら房総は小湊の地より帰還いたしました。

あめちゃんの夏休みの思い出と母ちゃんも温泉に入れたかったのでお休みをいただきました。

東京からゆっくり2時間くらいの場所だけどのんびりしてて良い所だな~と思います。

目の前が漁港で、行く前は隙を見つけて釣り糸を垂らそうかなと思っておりましたが、結局は一回もやらず。

やはり釣りはのんびり何も考えない時じゃないとやっても面白くなさそうです。

真ん中の日はあめちゃんの海水浴で守谷海岸へ。

透明度の高い遠浅の海でしかも空いているのでお勧めです。

一度も休まず5時間以上海で遊んでいたのであめちゃんの顔も体も真っ赤か。

夏休みって感じでやっぱり子供は外で遊んでるのが良いですね。

まだまだ夏休みは半分もありますからどんどん外で遊んだらええなと思います。



さて今日は早くから店に行って仕込みです。

掃除とセッティングは旅行前にやってあるので今日はひたすら仕込みます。

ありがたい事に一組様予約がありますのでそれまでに。

そして本日のお席状況です。

リヨンマチルダ一応トリ満の様です。

ニューポンはまだお取り出来ます。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:夏のおもひで1
2024.08.03
DAY102

DAY102

DAY102

DAY102

ぉざいまーーーーーーーーーーっす、今日は暑くなるんやろか?

居室のクーラーが13年目にしてぶっ壊れて暑い夜を過ごしております。

幸いもう一つのクーラーがあるので何とか扇風機も入れて凌いでおります。

まったく真夏のど真ん中に壊れんなや。

また痛い出費が重なりますわ。

痛いといえば米国株も駄々下がりでこちらも痛い。

たいしてやってはいませんが減って行くのが目に見えるってのは辛いもんです。

私の場合は良い時期に始めたので含み益(もともと無かったもの)が減っているだけで別に損している訳ではないのですが、、、。

一度手に入れたものは手放すことが出来なくなっていくものなんですね。

人間の欲ってのは際限がないものですわ。

無くして初めてありがたみに気付くという事も多いですね。

親もそうですし友人もそうでしょう。

いなくなってから気付くものなのでしょうか??

間もなく父が亡くなった歳に近づいてきます。

うちの家系は男系が弱く、ま~その分女は長生きなのですが、私も父くらいかな??と思うし、私の飲みの量から考えるとさらに早いのかな??とも思います。

あと数年。

そう思うと思い当たるフシもあって極端に睡眠時間が少なくなっている気がします。

残り時間の少なさを身体が察知して覚醒時間を多くしているのでは?と思っております。

そう思い始めてからかありがたみに関しては本当に最近はよく考えるようにしています。

関わりのある人一人一人と話していて、目の前にいる人に対するありがたみを考えるようになりましたね。

妻もそうだし税理士さんもそうだし、みんな。

ちゃんと考えるとやっぱりちゃんとありがたい事あったな、って思い当たるんですね。

みんなはそう感じているのが普通なのかもしれないけど自分は希薄だった気がします。

これも残り時間が少なくなっているサインかもな?と思っています。

いずれにしろ今ニューポンを紆余曲折ありやっているけれど、これも何かのサインなのかもな~?と思ってます。

最後の仕事場としてやる事になっているのかもしれませんね。

せっかく一人自由に好きなことが出来るので大事にやっていこうとちょっと思うことがありましたわ。



さてそんな土曜日ニューポンやります。

昨日掃除に行けなかったので今日は早くにでっ発予定。

さっさと仕込み終わらせて暑くて寝れなかった分仮眠しようと思います。

店のクーラーガンガンにかけて鼾かいて寝たろうと思っております。

明後日から少しいなくなりますので今日楽しんで営業したいと思います。

そしてお席状況になりますが、リヨンマチルダともにトリ満です。

ニューポンは一組様のご予約有り。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:このアルバムもワインも良かったです
2024.08.02
DAY101

DAY101

DAY101

DAY101

ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日は涼しいのか?

朝からおっかーが作ったハンバーグ2個食いして腹パンや。

昨日の深夜は何か食べたかのぅ??

あっそうだジャポネで買ったポークカレーをかたずけの間に掻っ込んだんだったわ。

だから帰りにまたふらり~マンのように行かなくてもいい店に寄らなかったんやわ。

そして昨日は帰ってからもアルコール無し。

休肝日になりました。

とはいえ営業中にビール一本飲んだわ。

ま~ビールは酒じゃないけどな。

という事でぐっすり寝れた気がする。

やっぱり酒は睡眠の邪魔はしてるのがよくわかるわ。

さて今日はかあちゃん連れて法務局へ。

たいして無い遺産相続の遺言の作成へ税理士さんと。

本当に何でもやってくれる税理士さんです、安生家の裏の裏のそのまた裏までを知っております。

しかし遺産相続は貧乏人ほど揉めるというからね。

親の兄妹がま~ほんそれで何もしてないくせにがめつい野郎どもで今では縁切りしております。

私も3兄弟いてそんなに仲が良くはないし金も無いので二の舞にならないように。

前もってちゃんとしておこうと一緒に住んでいる母ちゃんには申し訳ないけど出来たらやっとこ、といってやっと今日になりました。

自分の遺言書を書いてくれと言われるのもそんなには気分良くないだろうな~とは思いますが、残されたもので揉めるのも嫌だし。

嫌われ役を買って出た次第です。

そして夜は夜で用事が出来てしまいまして、花金の書き入れ時(予約ないので書き入れるものが無し)ではありますがニューポンお休みになります。



昨日は予告通り満席に近き状態で完全ワンオペ。

しかし知っている方ばかりの利用。

お世話になっている会社の方々も来てくれて楽しい営業となりました。

昨日は珍しくジャークチキンが出まして「美味しくなってる」といってもらえて良かったです。

つまみ食いしたのですが、これ自分がお客さんだったら絶対に頼むかもしれないな~と思います。

独特のスパイスでレモンの酸とブラバスソースの辛味が爽やか。

夏にはちょうどいいですね。

チキン好きにも良いと思います。

しかしワインでこれって感じではないような気もしますがそこはそこ。

この時だけビール飲むのもありやしね。

という事で昼には店に行って掃除と明日の準備だけは済ませようかなと思っております。

ケツカッチンなんでこの辺で。





そんな本日のお席状況です。

リヨンはトリ満ですがマチルダはスカスカ満くらいです。

ニューポンお休みという事でよろしくお願いいたします。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:昨日のお料理、アスパラはK持ちさんに北海道から送っていただいた物
2024.08.01
記念すべきDAY100

記念すべきDAY100

記念すべきDAY100

記念すべきDAY100

ぉざいまーーーーーーーっす、今日も雷雨があるのかのぅ??

昨日はフェラーリで出動。

遅くなってしまい人形町辺りには13時過ぎ。

都寿司もそろそろ空きが出るかな?と行ってみたよ。

ところがすっとこどっこい大行列じゃないっすか!!

炎天下に十数人の行列、こりゃ~並んでられんわ。

仕切り直しという事で。

昨日は5日閉店と書いてしまいましたが、10日の様です。

しかし100年以上の歴史ある名店がこんな事で閉店となってしまうのは残念としか言いようがありませんね。

TVに出たり有名になって天狗になっていた、なんてことも言われているけどどうなんでしょうね?

今の時代なんでも世間に知れ渡ってしまうのはいい面もあり悪い面もあり、というとこやな。

ま~いずれにしても閉店までには一度行って名物「煮物丼」を食しておきたいですね。

で、そんなこんなで腹が余計に減って来まして自転車にまたがりしばし熟考。

兜町にあるサイコロステーキで有名なあそこにしよう!!

汗だくで行ったけど店内空調があまり効いておらず残念。

入店してもいらっしゃいもなく、しばらく入り口で突っ立って待ってました。

従業員は多すぎるくらいいるんだけど機能してない!!

もうやめよ、と思ったら1名さんどうぞと言われ着席。

水曜ランチのサイコロステーキとカニコロセット1050が1000になっているみたい。

運ばれてきたスープは即席のわかめスープ、小さなサラダ、といってもレタスにキャベツが数本に業務用フレンチドレッシング。

一口食べたけどサラダが常温。

常温のサラダは食わんぞ。

焼いてるとは思えない時間でメインが即到着。

肉は柔らかいが細かすぎですね。

親指の爪くらいしかないわ。

セットのカニコロも業務用の揚げ置き。

付け合わせで一番嫌いなもやし山盛り。

どんどん入って来るけどいらっしゃいはなしで全員入り口で立ち往生。

駄目だこりゃ、と思い半分残してお会計。

忙しい証券マンの昼のパワー食?で有名だけどま~出てくるのだけは早いのみでしたね、再訪はまず無しやな。

こんな事ならおが和で焼き鳥重食えばよかった、と一食を無駄にした後悔で泣きましたわ。

店についてももやもやしててふて寝したわ。

それでも店が始まって昔の常連さんがマチポンで聞いて来てくれて嬉しかったり、静岡帰りのF男さんがふらりと来てくれたりで7月最後に良い営業になりました。

今日は4名様に8名様の来店予定。

かたずけも途中で帰って来たので今日も早くから行って仕込んで万全の準備で。

月初から良いスタート切れそうです。

しかし今月は稼働日がかなり少なし。

やれる日に精一杯楽しもうと思います。





さて8月1日パイの日ですね。

という事で美味しいけどオーダーされない「ピサラディエール」、ニューポンではパイ生地使っております。

マスカルポーネチーズをたっぷり塗って、飴色玉ねぎとオリーブとアンチョビを乗せて焼き上げます。

パイの甘さ、チーズのクリーミーさ、アンチョビのしょっぱさが良いんだけどね。

しかもたったの900円っ!!

安生一人でやってるなら金ふんだくられるんじゃないかと思う方もいるかもしれないけど、結構頑張って作ってなるべく安くしてるんだぞっと、笑。

是非頼んでね!!

という事で本日のあ席状況です。

リヨンマチルダともにスカトリ満、ニューポン満席でございます。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:鰺ブースターで鯵釣りまくるぞ

写真:かぼちゃのビネガーマリネとプロヴァンス風のラタトィユ
2024.07.31
夏の天ぷら

夏の天ぷら

夏の天ぷら

ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日は曇りで少し過ごしやすいかも、フェラーリ決定だな。

昨日は朝から母ちゃんの医者への送迎から始まり、上尾まで行ってとあるYoutubeに出演、帰ってすぐに待ち合わせの天朝さんとずっと動きのある一日でした。

なので店は休んでしまいましたが充実した一日となりました。

実に久しぶりの天朝さんでしたが、やっぱりいつ食べても美味しいわ~。

夏には天ぷら、ですね。

どれも美味しかったけど、アナゴとキスは天ぷらでは一番好きかも。

あ~メゴチってのが一番好きだったわ。

昔よく天朝さんで食べた記憶があるけど最近出ないな??

獲れないのかな?

最後天丼にしたんだけど、天つゆが昔より色が濃くなってたけど変えたのかな?

私は関東人なので濃いめ好きなので大歓迎でしたわ。

あ~稚鮎も旨かったわ、時期だもんな。

まただれか行ける人がいたら行きたいですね。

なかなかカウンター天ぷら一人は私でもまだハードル高めやな。

そういえばインスタで繋がっている方で大量の魚をアップしている人がいたので、思わず釣ったんですか?とコメントしてしまいました。

そしたらば地引網で一網打尽にした、との事でした。

どうやら富津岬の方ではキスが大漁らしいです。

そうなんですね、今キスがシーズンインザサンになってるようです。

館山のソウダを逃したので今度は富津のキスで倍返ししに行こうかと画策中です。

天朝さんにキス釣ったら持ってきますと宣言したので実行したいと思います。

一番は芝刈りで君津辺りに行ってその帰りの富津のマヅメにキス大漁ってのが理想やな。

キスシーズンが終了前に行ってくるぞっと。

場所も教えてもらっちゃったしな~ウキウキや。

さてそんな計画を考えているだけでワクワクしているのですが、はや七月も終わりやで。

気分的には夏の半分は終了って感じ。

実際は十月までは暑い日もあるからまだまだなんだけど。

八月はあめちゃんの休みって事もありお休み多めですねん。

月初には小湊に母ちゃんも連れて温泉、後半はあめちゃん大好きな超大型スライダー付きプールにキャンプ一発入れてます。

それ以外にも用事が急遽入るかもしれないので稼働日少なめですがやる日は頑張ろっと。

多分一瞬で八月も過ぎ去ってしまうんだろうな~~~。

一日一日を大事にしていこうと思います。





さて週なか日の水曜日です。

あめちゃんは算数の勉強でがっこへ。

なべちゃんは着付けで浅草という事で出払っておりますわ。

私も今日は明日の予約の仕込みを色々とやりたいので早目でっ発予定。

まだ腹減ってはいないので食べませんが昼には空いてくるでしょう。

日本橋に11時頃で腹減ってるようなら今日は日本橋都寿司に行こうかと思ったり思わなかったり。

五代目が起こした事件で歴史あるお店は閉めるそうですね。

残念ではあります。

最後に歴史を感じに行こうかと思っているところです。

八月五日で閉店かな??

そんな本日のお席状況です。

夏のせいかマチルダはまだお取り出来そう。

夏にイタリアン、良いんですけどね。

リヨンスカ満、ニューポンすっからかんです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:キスに稚鮎@天朝さん

« Prev1...678910...27Next »

 
TOP  |   STAFF  |   COMPANY  |   MEDIA  |   RECRUIT